今回のはマオ少し真剣デス。観たくない方はスルーしていって下さい。















マオのクラスはすっごい賑やかで元気がありすぎなメンバーが揃ってマス。

いくら楽しくても、いくらその人を裏切りたくなくても、
いじめは絶対いけないことなんです。マオはそぉ思うんです。

ウチのクラスには、いじめがあります。

夏休み明けごろからですかね・・・。ウチのクラスにいじめが起こったのは。

マオは突然、無視をうけました。

つらくてつらくて・・・怒りさえわいてきました。

ある日それは無くなりました。無視の主犯がターゲットを変えたから・・・・。マオは助けることが出来ませんでした・・・。

今思えばその子はつらかっただろうし、助けになれなかった自分がもの凄く情けなくて・・・。

ある日また、その子に対するいじめが無くなりました。

その直後にアンケートが行われました。

このクラスに、いじめはありませんか?

多くの人は「ない」にしたでしょう。
マオは「ある」にしました。・・・・・・あったからです。

そのアンケートの時は、今までの主犯がいじめを受けていました。立場が逆転していたんです。

その子はマオ達と一緒にいるようになって、いじめも全くしなくなりました。



現在は・・・元に戻ってしまいました。今日も泣いた子がいます。


いじめはなくなるんでしょうか。
する側の人達には、後から自分にも返ってくるって事が分かっているんでしょうか。
仲が良くて、信用している人からのいじめ。
どんなにつらいか・・・無視される悲しさが・・・

いじめてる人に分かりますか?

コメント

nophoto
ヴィン@ケータイから
2007年2月23日22:51

ケータイから失礼
何やら真剣な話題のようなので
あくまでおいら的見解なので

いじめは無くならないと思います
少なくとも、現状はね

最近のいじめの悪化の理由は
意識レベルの低下、これでしょう
過激なゲームや漫画が増えて来た現代において
自分の意識する『いじめ』のレベルが下がってしまい、いじめの程度が悪化してきてると思っています

いじめにあうほうにも問題がある、という話しもただのいいわけですし、自分を正当化させたいだけ
いじめられっこに非があろうが生き物には口があり、いくらでも注意できるし最悪仲良くしなければいいだけ
相手に苦痛を与えていい理由にはならないからね

力、体型、思想の違いがいじめに繋がるわけだからいじめを無くすのは難しいですね

勇者と魔王
勇者と魔王
2007年2月23日23:16

そうですよね・・・。いじめを無くすのは難しいですよね・・・。
意見をありがとうございます^^

nophoto
ハル
2007年2月23日23:45

ぅちも、改めて自分のクラスの現状を見て、このままじゃ絶対にいけないって思った。
ぅちは、前にいじめられていた時、マオがメールとかで励ましてくれてすごく心の支えになった。
そして、今日の出来事を見て、すごく悲しかったしとても悔しかった。自分も少し前になんとなく感じていたけれど、それを今日まで、ちゃんと気づいてあげれなくて本当に自分が情けない。
学級役員として、こういうことが起こる前に阻止したり解決しなければいけなかったのに…。自分が何の役にもたてなくて、本当に悔しい。
これはぅちの考えだけど、やっぱりいじめは先生とかに頼らず自分たちで解決していかなければいけないと思った。それに、いじめはなくならないのかもしれない。
でも、少しでも減るように、一生懸命努力していきたいと思う。これ以上悲しい思いをする人や被害者を増やしたくないから。

勇者と魔王
勇者と魔王
2007年2月24日0:07

ぅん。そうだよねぇ・・・。ハルもわかっとると思うけど、今ウチのクラスはかなり荒れてるよね。いじめはあるし、嫌がらせもあるし・・・。嫌やんね。やっぱり減らしたいよね。

nophoto
ハル
2007年2月24日0:17

ぅん。いじめのある毎日なんて楽しくないよ…。できれば、このままでこのクラスは終わりたくないし。ちゃんといじめとかなくして問題を解決してからこのクラスを終わりたい。マオの気持ちはめっちゃわかるよぉ。

勇者と魔王
勇者と魔王
2007年2月24日0:20

ハルの気持ちよく分かるよ^^
解決したいね。そもそも言いなりになるのはいかんと思うな・・・

nophoto
ハル
2007年2月24日0:31

確かにそうだよね。「誰かにそうするように言われたから自分もそれに従う。」
じゃなくて、自分の意志を大切にしないといけないよね。

nophoto
ヴィン@ケータイ
2007年2月24日2:10

それにね、俺の中学時代は、俺らの代が酷い荒れようでね、先生もビビッてなにも言えないような学年だったんだ
教師も教師で、いじめてるの見て『程々にね』ってぼそって言うだけだし
むしろ俺は教師に精神的に揺さぶられたしね
で、俺らの一つ後輩の代は水面下でのいじめがひどくてね、ショックで髪がなくなっちゃった子もいるんだ
でも教師は何も言わない、ひどいよね?
だから子供の問題だけじゃなく、最近威厳のない大人が増えてきてるっていうのもいじめが絶えない理由かもね

長々と意味不な文ごめんなさい

あんにばる
2007年2月24日3:26

大人の社会でもイジメに近いことはあります、残念なことに。ボクもお局様にイジメラレテます。

でも、子どもの頃と違うのは、いくらでも逃げ場があるし、味方も一杯いるということなんですよね。

生きることは戦いなのだと思います。戦いで傷つくことが悪いんじゃなくて、傷ついたときに癒してくれる仲間がいるか、またできるだけ傷つかないように庇ってくれる仲間がいるかが大事なんだと思います。

特に思春期の頃は、そういう辛い体験を通じて、厭世的になるんじゃなくて、世の中捨てたもんじゃないということを実感し学んでいく時期なんだと思うんですよ。

辛いこともあって大変だと思うけど、少なくともここにはマオちゃんの仲間がたくさんいます。いつでも気軽に相談してくださいね!

伊達にマオちゃんの二倍歳を喰ってる訳じゃありませんので(笑)。

元気出してね!

勇者と魔王
勇者と魔王
2007年2月24日21:29

みなさんコメントありがとうございます。
みなさんのいってる事はマオも共感できます。
無くなることは無いかもしれないけど、減らすこと、助けることは出来ると思います。頑張るので見守ってやってくださいネ^^

nophoto
いお
2007年2月24日23:12

マオのクラスは大変だね。

いじめをする人はこりないのかな。なにが楽しいのかな。

いおにもわかんない

勇者と魔王
勇者と魔王
2007年2月25日0:10

だよね。いおのクラスはみんな仲良さそうだよね。
そんなクラスになればいいのにね

あねご
あねご
2007年2月25日12:37

ノイくんとこから失礼します、はじめまして、「あねご」です。

多分皆さんから見ると、すんごいおばさんなのですが(当年32歳)、まぁ読んでいただけると嬉しいです。

私の代でもありました、「当然の如く」ありました、そしてターゲットは私でした。
不幸自慢をするわけではないですが、6年間いじめられました。
今思うのは、いじめる側は「目立たないヤツ」を見つけていじめるのが楽しいのだと思います。
もしくは「目立ちすぎるヤツ」です。
結局、自分たちが一番でありたいのです。
言い返せる勇気、やり返せる勇気があれば問題ないとはよく言いますが、本人たちは助けを求めているので、そこまで思考が回ろうはずもありません。

ただ、私はやりましたよ、仕返し。
教師も親も、学校も、教育委員会さえ味方につけたのに、クラスのいじめはなくならなかったからです。
クラスという名の「世界」は、大人から見てあまりにも小さい世界であるため、真剣にとってもらえないようですが。
ただ、いじめられている人全員が私のようにやり返すこともできないであろう、というのは分かっていますけど。

自分までいじめられたくないから、という理由でその現場を無視してしまう人たちも、結果としてはいじめに加担しているわけです。
マオさんは、いじめを経験しているのですから、今いじめられている人の味方になってあげればいいんです。
一人でも味方がいると、いじめられている人にとって、どれだけの励ましになるか。
少しずつ味方を増やせばいいんですよ。

行動を起こす時、勇気はいると思います。が、起こしてしまえばこっちのものです。
マオさん、頑張ってね! 長文失礼しました^^

勇者と魔王
勇者と魔王
2007年2月25日13:43

ありがとうございます!!味方を見つけたり、味方になってあげたりすることって大切ですよね。学校側や親が真剣になってくれないのもいけないデスよ・・・。
勇気を出すことも大切ですよね!!マオが味方になって励ましてあげれれば・・・。頑張ります^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索